組紐教室

月曜日は上野の道明さんで組紐教室。

先週から単衣に突入。志賀松和子さんの平織りに、ラオスの紙布の帯。帯締めは糸竹という名の御岳組。

この帯締め、去年の夏過ぎに購入したのだが、なかなか使いこなせず私には無理だったのかも。と思っていたのだが、こうして季節がめぐって自然の中に若葉色が出る頃、すっと手に取る気持ちになった。

単衣にした途端、袂の中で風がそよぐのを感じる。

肝心の組紐はというと、丸台で笹波組を組み、今は唐組を習い始めたところ。


色々な模様を練習するために、糸の位置を無理やり変えるためその部分はちと見苦しい。

練習とはいえ、糸は絹糸。毎回お稽古のたびにきれいだなあと嬉しくなる。


そしてポルカさん。

だいぶ体調が良い様子。おしっこの色は正常ではないけれど、ごはんを催促し、、散歩も小さな一回りを楽しくこなすようになった。

ごはんは以前試して感触がよかったバーフダイエットにお野菜を刻んでいれたもの。これで目の輝きがぐーんと強くなった。

バーフダイエットに占領された家の冷凍庫。


ポルカの病気に対して、克服して、とか治ってもらいたいという気持ちは今はない。

ポルカが今を楽しく生きること、怒りをためこまないようにサポートすること(このことについては今度)、その結果、長く生きることができるのなら本当に嬉しい。

今たいせつなのは、病気と闘って勝つことではない。より良い人生を送るために工夫したり、見方をかえること。そういうことに集中することがたいせつ。

この病気のおかげでポルカも私も立ち止まった。ポルカにとって良い人生(犬生?)ってなんだろうかと真剣に考えることができて本当によかった。

大満足の一日がすこしずつたまっていくとよいなあ。


今日のよいこと一つ。

我が家のオールドローズが一輪咲き始めたのを発見。↑この写真は2、3日前のもの。



今日も来てくださりありがとうございます。↑clickよろしくお願いします。

greenknoweの日々

犬と猫、着物、リュート。そして時々量子場調整について

2コメント

  • 1000 / 1000

  • greenknowe67

    2016.04.26 00:10

    マロプリサさん、おはようございます。 北海道は薔薇にはちょっと厳しいのでしょうか? 赤い芽ということは葉っぱですね。楽しみですねえ。我が家は一昨年場所を移して大きな幹が枯れてしまったイングリッシュローズがおりまして、去年は2、3個だけ花を見せてくれました。今年は細い幹からたくさんの蕾ができていて、とても楽しみなんですよ。 植物の力はすごいです。 組紐は頭と忍耐、根気が必要です。組んでいる時間よりも解いている時間のほうが長いという…。(あくまでも私の場合) けれど、組紐の新しいのがたくさん欲しい、という欲が強いので(笑)楽しんでます。 ポルカはキッチンでひたすら落ちてくる食べ物を待つ生活に戻りました。いつも愛情を、ありがとうございます。
  • マロプリサ

    2016.04.25 23:26

    組紐 難しそうだけど楽しそうでいいですね〜♪ 新緑色の帯締めも素敵☆京都の竹林を思い出します。 ポルカちゃんゆっくりとした日々を過ごしている様子でホッとしました。 オールドローズ見事です! 外壁にマッチして素敵☆ わが家も三年目にしてやっと薔薇の根が着いてくれたみたいで 赤い芽が出始めました(^^)v